(´・ω・`)ドラゴンクエスト
■概要
■そもそもの話
原文どっかにあったんだけど珍しく取りこぼしたので誰かください。
→俺が見たのは声明文の方だった。解決。
・【翻訳】マジックコミュニティに向けたプロプレイヤーからの公開声明文
■Travis Woo
・Team Metagame Gurus Separates With Travis Woo
Travisはまーたチームから放り出されてます。
・CFBがMtGプロを解雇した模様
うーんこの。
■所見
DMでも全然他人事じゃないと思うんですけどその辺どうなんでしょうね。セクハラって。
今回はL3も資格剥奪食らってますし、まあジャッジ資格は人格を保証しないよねというアレがアレ。
・GPリッチモンド・ケツ拝み事件
こういう動きが出てきたのはお国柄もあると思うので、直ちにどうのこうのとは思いませんが、それはそれとして気になるのが犯罪歴の扱いなんですよね。昔の犯罪歴を理由にBANされた人いたじゃないですか、MtG。
まあチャピンの例もあることですし罪状によるんでしょうけど…前科持ちはジャッジになれない、ぐらいはそのうち話が上がりそうな気がしないでもない。
そういうのってどこまで気にすべきなんでしょうね。
■概要
【お知らせ】 ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、ゲーム・コミュニティにおけるいじめやハラスメントの問題への取り組みの第一歩として、行動規範にに違反する行為に対する措置を取ったことをお知らせいたします。 https://t.co/y5MeGBZZi0 #mtgjp
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) 2017年12月8日
12月4日と12月7日付けで、23人に有期の出場停止処分、1名に生涯出場停止処分が出ています。
— W.Hosaka aka Mr.Cid (@mrcid) 2017年12月8日
Suspended DCI Memberships https://t.co/fZU6Rixd5B
そして、カナダのLv.3ジャッジ1名がマジック・ジャッジ規約に抵触 (セクハラを行った) した事でジャッジ資格を剥奪された事が発表されています。
— W.Hosaka aka Mr.Cid (@mrcid) 2017年12月8日
Statement – De-Certification of Canadian L3 https://t.co/rE2SsVowg5
https://t.co/ObkNybLlrH 7日付け、ハラスメント関連で多数のサスペンド。有名なところではTravis Wooが一年間サスペンドになってます。
— すずけん (@suzuken) 2017年12月7日
https://t.co/NFOjAYBPmx そして騒動の発端となったMTGheadquartersの人は無期限サスペンドに。
— すずけん (@suzuken) 2017年12月8日
(多分)フェイスブックのグループを作りました。そのグループの中で、女のマジックプレイヤーのやりたいのランキングを話しました
— Ben Swartz (@bensw) 2017年12月7日
■そもそもの話
アメリカで、女性プレイヤーに対するハラスメントがまた問題になっています(有名女性プレイヤーがハラスメントが原因で引退表明)。WotCがしかるべき対処をする事を望みますが、日本においても他人事ではなく、みなさん常に人としての振る舞いに気をつけましょう。
— すずけん (@suzuken) 2017年11月26日
原文どっかにあったんだけど珍しく取りこぼしたので誰かください。
→俺が見たのは声明文の方だった。解決。
・【翻訳】マジックコミュニティに向けたプロプレイヤーからの公開声明文
■Travis Woo
・Team Metagame Gurus Separates With Travis Woo
Travisはまーたチームから放り出されてます。
・CFBがMtGプロを解雇した模様
うーんこの。
■所見
DMでも全然他人事じゃないと思うんですけどその辺どうなんでしょうね。セクハラって。
今回はL3も資格剥奪食らってますし、まあジャッジ資格は人格を保証しないよねというアレがアレ。
・GPリッチモンド・ケツ拝み事件
こういう動きが出てきたのはお国柄もあると思うので、直ちにどうのこうのとは思いませんが、それはそれとして気になるのが犯罪歴の扱いなんですよね。昔の犯罪歴を理由にBANされた人いたじゃないですか、MtG。
まあチャピンの例もあることですし罪状によるんでしょうけど…前科持ちはジャッジになれない、ぐらいはそのうち話が上がりそうな気がしないでもない。
そういうのってどこまで気にすべきなんでしょうね。
スポンサードリンク
コメント