(´・ω・`) 勝利宣言
■PLAYHERA CUPって?
デュエプレ初の公式オンライン大会が、大会プラットフォームアプリ「PLAYHERA」を使用して開催されました。
定員256名に対し、応募総数は6000人超。盛り上がってますね。
【💥エントリー締め切りまであと3日💥】#eスポーツ イベント#デュエプレ のオンライン大会が #PLAYHERA で開催👾
— PLAYHERA JAPAN (@PLAYHERA_JP) March 24, 2020
誰でも参加可能ですので
お気軽にご応募ください‼️
🔽応募はこちら🔽https://t.co/UEr3qFT2VX#デュエプレ#PLAYHERA#eスポーツ pic.twitter.com/ABsv3towiL
【🙏エントリーの御礼🙏】
— PLAYHERA JAPAN (@PLAYHERA_JP) March 27, 2020
『デュエル・マスターズ プレイス PLAYHERA CUP』
エントリーいただき、ありがとうございました🌸
計6592名のエントリーとなりました。
抽選発表の結果は3月28日を予定しております📣
PLAYHERAより通知にて当落結果が送信されますので、お見逃しなく✅#デュエプレ
■当日、やたまる選手が試合結果を捏造
デュエプレの大会のplayherecu3回戦目にやたまるってやつと当たって勝ったんだけど結果報告こいつが勝ちにして俺との食い違いが発生して不正を証明できるもんがないから再戦になった
— dango (@dango90466655) March 29, 2020
結局俺は負けて不正したこいつが勝ち上がり
デュエプレもう一生大会開くな pic.twitter.com/F7KfbVFIdE
やたまる人気すぎて草#デュエプレ pic.twitter.com/4A75Ti6MZu
— 超絶美少女☆あーみん (@super_girl_ami) March 29, 2020
やたまるさん決勝進出すげぇぇぇ
— Amazon/ArK (@Amazon08655256) March 29, 2020
尊敬しません。#デュエプレ公式大会がヤバイ pic.twitter.com/rya3gCS1iG
これは運営に問題がある。
— ギガメンテ (@58qfB3gVIl7fFf4) March 29, 2020
やたまるにも人権はあるのだよ。
当事者たちは気の毒だが、まずは運営の対応次第でしょ。
#デュエプレ
— 杞憂. (@Wb4z3c2wuW0hVmp) March 29, 2020
9番。
やたまるが優勝した場合、取材とか受けるんかな。写真撮影や各種メディアの取材とか現状やたまるの取材なんかしたら炎上まっしぐらな気がするぞ。 pic.twitter.com/vbiQEbRZlC
【お知らせ】
— PLAYHERA JAPAN (@PLAYHERA_JP) March 29, 2020
「デュエル・マスターズ プレイス PLAYHERA CUP」にて、
出場選手の中に、虚偽の申告した選手がいるとのご報告を複数いただいております。
つきましては、デュエプレ運営側にサーバーログの調査を依頼させていただきました。
調査結果については、後日報告させていただきます。
決勝はWhiteさんが勝ったみたいだけど
— 大佐っち@くそかわ八方美人 (@taisaingirls) March 29, 2020
1回目はやたまるの勝利 1-0
2回目はやたまるが虚偽ンコジャッジで 1-1
3回目はWhiteさんが試合開始前に勝利報告して2-1で勝利したみたいです。
こうしてみると早押しジャッジですね。
【お知らせ】
— PLAYHERA JAPAN (@PLAYHERA_JP) April 2, 2020
デュエル・マスターズ プレイス PLAYHERA CUPにて、
サーバーログの調査の結果、特定の選手が3・4回戦で敗北したにも関わらず、勝利したと虚偽の報告をしていた事が発覚しました。
この為、該当選手を失格処分及び賞品獲得権利を剥奪致します。
尚、処分による順位の繰上は致しません。
■他ゲーでの事例
HSでもSVでも通った道ではあります。まあしょうがないよね。
■所見
サーバログ調査したらわかる話なので、なんでそこで不正しようと思っちゃうかなーというアレがアレ。
メリットないですからね。
特にそれ以上のコメントがないです。
コメント