(´・ω・`)花は紅、柳は緑、 気分は青空晴之助!


 
児童書に青空晴之助っていうのがあるんですよ。その本は四国丸亀班と、金比羅さんを舞台にしているんです。
そういうわけで、金比羅と丸亀へ行ってきました。これも聖地巡礼ですかね。

まず行ったのは金比羅。すんげー数の石段があります。1100いくつだったかな。長い。ひたすらに長い。
石段の上からスタートさせてくれるタクシールートもあるようですが、僕は信心深いので下からちゃんと上りました。別に一番下にしかうどん屋がないとかそういうことは関係ないです。
タクシーで駅から640円。歩いてつく距離なのですが、道がわからなさ過ぎてタクシーに乗りました。ちなみにミアレシティでも同じことをやった覚えがあります。GPSより金の方が優秀ですよ奥さん。

うどんを一通り食べましたが、しょうゆうどんってやつが劇的にうまかったです。アレマジで一度は食べた方がいいですよ。今まで食ってきたのはひもQかなんかだなってことを悟ります。ヤバイ級のうまさです。
麺があって、その上にネギやら天かすやら生姜やらを載せた後にちょろっと醤油をかけて食べるんですよ。いわゆるかけうどんとはちょっと違います。しかしこれがとにかくうまいんです。お土産に2セット買って帰りましたけど、1か月分ぐらいは買うべきでしたね。

そこからは石段のぼりです。途中で奉納前のスゲェ気性の荒い馬を眺めたり、円山応挙の水呑虎を目に焼き付けたりしながら頂上まで。あんなに高いところだなんて知りませんでした。知ってても行ったけど。

下る途中で土産を購入。讃岐うどんTシャツがあったのでちゃんと買いました。台湾行った時もご当地Tシャツ買ってますからね。これは買う流れでしょう。前面にはKONPIRAとしっかりプリントされており、世が世なら聖お兄さんに出て来そうな感じです。

その日はそれでおしまい。丸亀まで移動してホテルに泊まり、翌朝丸亀城へ向かいました。
丸亀城ね、恐ろしいことにここもひたすらに上る羽目になりました。四国の由緒正しい建造物は高いところに作るルールでもあるのでしょうか。
それでもなんとか天守閣まで登り切りました。途中で石垣を作った人が殺された井戸とかありましたけど、気にしないことにします。僕は幽霊を信じる派閥です。理系だけど。夜はできるだけトイレに行かないようにしています。理系だけど。

天守閣の中を眺めておしまい。1月1日から12月31日まで開いてるらしいです。それは年中無休ってやつなんじゃないだろうか。

そんなこんなで滅茶苦茶疲れ、電車内で泥のように眠りながら帰路へ。駅でちゃんとおきられたのは奇跡です。

でも、一つだけ引っかかることがあるんですよね。

丸亀で泊まった時、鳥居が倒れる夢を見てハッと目覚めたんですよ。金比羅さん行った後に鳥居が倒れる夢ですからね。
何だか嫌な予感がして電気をつけたら、どこからともなく太鼓の音が聞こえるんですよ。あの獅子舞と一緒にいそうな太鼓。
ホテルが商店街の中にあったので、まあお祭りがあったんだろうなーって思いながら寝たんです。電気つけっぱでね。

でも、帰ってきてから気づいたんです。

俺の部屋、8階だよ。 
スポンサードリンク